第13期 新潟県後継者倫理塾 修了式
7月6日。
第13期 新潟県後継者倫理塾の集大成。
修了式が割烹の宿 湖畔にて催されました。
塾生は前日からリハーサルを重ねます。
決意発表の練習では正副塾長から、
最後のアドバイスを頂きました。
午後は通しリハーサル。
塾生だけではなく、運営スタッフも、
細かく立ち位置や動きをチェックし、
迷いのない修了式を作り上げていきます。
2日目の開場ギリギリまで、
念入りにリハーサルを行った塾生達。
円陣を組み、いよいよ本番です。
活力朝礼実演、決意発表、大正琴演奏。
どれも本気で取り組む塾生の姿は、
“後継者”としての自覚に満ち溢れていました。
無事に塾を修了した13期の塾生。
ですが、これで終わりではありません。
塾生達はこれからやっと、
会社の“後継者”としてのスタートです。
塾で学び、気づいたことを実践し続け、
本物の“経営者”となることでしょう。
これからの13期生の活躍にご期待ください。