第16期 後継者倫理塾 第1ステージ第4回
2023年1月11日
第16期 新潟県後継者倫理塾
第1ステージの最終回、第4回がスタートしました。
1日目のスタートは、12月富士研での研修を終えた塾生の体験発表。


シェア会では塾生同士励ましあい、塾長・副塾長からアドバイスをいただきました。
午後からは講義・万人幸福の栞3条,4条の解説。

関東甲信越方面 山下幸平副方面長
次の講義は後継者倫理塾恒例の「部課長ゲーム」
担当は磯田信彦法人レクチャラーです。
人生で1回しかできないゲームなので講義内容は極秘ですが、塾生は頭をフル回転させて様々な気づきを得ていきます。
2日目
朝起きは繁栄の第一歩。
後継者倫理塾モーニングセミナーで1日のスタート!

「恩返しと恩送り」
多くの人との出会いがあり、多くの人からの恩のお陰で今がある、人の倍働きます!と活力あふれる講話でした。
続いては、
講義・万人幸福の栞5条,6条の解説。
毎月の塾でこの栞の解説の講義を受け、学びを深め家庭・会社で実践していきます。
最後の講義は
磯田サヨ法人アドバイザーによる 、つづいてるいのちの不思議に「ありがとう」
今自分が存在している”いのち”の繋がりを感じ取れる幸せな時間を
共有することができました。
次回は第2ステージとなります。班編成・各担当リーダー・会場、全て変わります。
塾生はこの変化を受け入れてさらなる気づきと学びを得る事になります。
そして実践し、希望の未来を切り開いていきます。