4月22、23日にメイワサンピアにて第八期後継者倫理塾 第二ステ-ジ第三回「家庭を知る、会社を知る」が行われました。
|
 |
|
 |
今回はテレビ撮影がありました。
|
|
いつもよりみなさん緊張気味です。
|
 |
|
 |
講義①
会社PR
自社のPRをきっちりと行いました。
|
|
講義②
「万人幸福の栞15・16条」
一般社団法人 倫理研究所 法人局普及事業部主事関東・甲信越方面 松本真志 副方面長
|
 |
|
 |
講義③
「万人幸福の栞17条」
一般社団法人 倫理研究所 法人局普及事業部主事 関東・甲信越方面 松本真志 副方面長
|
|
講義④
「活力朝礼発表練習」
塾生がシナリオを組んで練習
|
 |
|
 |
講義⑤
「個人発表練習」
自分の思いを伝えます。
|
|
講義⑥
「事業継承 駅伝レ-ス」
一般社団法人 倫理研究所
磯田サヨ 法人ス-パ-バイザ-
|
 |
|
 |
講義⑦
「心=現実 人間の生活には法則があった!」
一般社団法人 倫理研究所
高野睦子 法人ス-パ-バイザ-
|
|
講義⑧
「家庭と職場で育む 感謝の心・感動の心」
新潟西倫理法人会
廣川 正秋 副会長
|
塾生主体で進めていく色々な練習がSTARTしました。一致団結して頑張っていきましょう♪♪
運営委員 斉藤
|