第9期新潟県後継者倫理塾入塾式
平成26年10月1日
第9期新潟県後継者倫理塾の入塾式が、新潟市西区赤塚のメイワサンピアにて執り行われました。
入塾式本番に向け、塾生として恥ずかしい事の無いように、声の出し方から、姿勢、行動など、厳しく指導されました。
塾生が、まず最初に「とんでもないとこに来てしまった」と感じる場面です。
つい最近、塾を修了したばかりの第8期鈴木運営委員を見本に練習が進められました。
入塾式が始まると、練習の成果をビシッと決める9期生。
練習時間のわりに素晴らしい行動を見せ、ポテンシャルの高さがうかがえました。
入塾式終了後に、倫理研究所 坂本一成 研究員による特別講演が行なわれ、塾生、派遣者の方々、ご来賓の方々が、熱心に講話を聴講しました。
これからの、厳しい、楽しい、やりがいがある後継者倫理塾に、塾生は、不安と希望の狭間に居るはずです。これからは塾生が各単会のモーニングセミナーに通うようになります。
どうか皆様からのあたたかいお声がけ、応援をよろしく申し上げます。