新潟県後継者倫理塾第1ステージ第1回が行われました。

いよいよ第十一期新潟県後継者倫理塾がスタートしました。
これから約10ヶ月間の中で、様々な実践と気付きを得られる事でしょう。
どの塾生も期待と不安からか、複雑な表情をしていました。
第1回ということもあり、少し元気が足りませんでしたが
回を重ねれば、自然とパワーが出て来ることでしょう。

すべてが初めてのことで戸惑いがあったとは思いますが
講義終了後のリーダーミーティングでは運営委員からの
指摘が相次ぎました。
これもすべて「なれあいでない優しさ責め心のない厳しさ」です。

2日目、最高の朝日に照らされながらのモーニングセミナー

そしていよいよ、恒例となっております「弥彦山登山」です。
塾生は班ごとで助け合い、登頂を目指します。

弥彦神社にて安全祈願のお参りをして、山頂を目指します。

苦しみながら、一歩一歩噛みしめながら、1時間半かけて
ようやく山頂にたどり着きました。

苦難福門。まさに倫理塾の為の山といっても過言ではありません。
これから約10ヶ月間、共に学び共に成長しましょう。

最高のスタートをきった後継者倫理塾第1ステージ第1回でした。