会員の声
株式会社林屋紙器 風間尚夫 - 小千谷市倫理法人会 | |
---|---|
![]() |
地域によっては約束時間を守ることに対して意識が甘い所があります。特に年長者に多いようですが倫理法人会に入会以来、私はモーニングセミナーで時間の大切さと時間の管理を学びました。 与えられた24時間は人間皆平等です。今がチャンス! |
タカノ食品株式会社 高野雄造 - 新潟市倫理法人会 | |
---|---|
![]() |
一番良かったことは私自身の考え方がどっしりとして来た事でしょうか?
親子・夫婦・家庭を大切にすること、物事の順序を違えずに処理していく事を学び実践してきましたがそうすると回りの協力も得られ、難問題もプラスに受け止められ成長して参りました。 |
株式会社琴源 金子秀樹 - 新潟南倫理法人会 | |
---|---|
![]() |
夜型だった私、「朝はやく起きると、気づくよ!」といわれて朝型になりました。今では、気づきすぎて困っています。気づいたらすぐやる、でも処理能力に限界あり。日々限界に挑戦、ただいま記録更新中。 |
株式会社東栄自動車 鈴木英徳 - 三条市倫理法人会 | |
---|---|
![]() |
「倫理に入って変わったこと・良かったこと」
感謝の気持ちと実践力を学んでいます。職場でも普段の生活でも常に学ぶ場面を提供されていることに感謝し、行動(実践)を伴って表現することで自分も周囲も、また結果も変わっていくことを実感しています。 |
有限会社タイキ工業 村山和文 - 三条南倫理法人会 | |
---|---|
![]() |
「苦難は幸福の門である」これを知り苦難感が明るく変わった。 |
平仁工業株式会社 平林賢一 - 見附市倫理法人会 | |
---|---|
![]() |
昨年、見附市倫理法人会設立にあたり、「幹事をしてもらえないか」と言われ、『ハイ』と答え現在に至っております。
すぐさま『ハイ』と返答できたのは、倫理で教えられている、現状を受け入れる素直な気持ちの、表れではないかと思います。 |
てづくりさろんたんぽぽ 阿部ムツ子 - 十日町市倫理法人会 | |
---|---|
![]() |
お盆や法事くらいしかお墓参りをしなかった私ですが、モーニングセミナーで感化され、お墓参りをマメにようになりました。いつも生花を絶やすことなく(自宅の仏壇も同じく)手を合わせると、良いことも悪いことも素直に受け止められます。 |